(限定80名・要予約)
|
|
※
|
日本医師会生涯教育単位取得可
|
※
|
本講習会では、日本アレルギー学会専門医
2 単位の取得可能
|
|
|
・日 時
:
|
2025年11月24日(祝・月) 12:00〜16:00(12:00開場)
|
|
会場参加は令和7年10月1日から
右記QRコードのGoogleフォームより事前登録ができます。
定員(80名)なり次第終了致します。
お申込はこちらから! 
|

|
|
・場 所
:
|
電気ビル共創館 3階
カンファレンスB
(福岡市中央区渡辺通り2−1−82)
|
|
|
・会 費
:
|
1,000円
|
|
|
・対 象
:
|
アレルギー疾患診療・療養指導に従事する医療従事者及び市区町村担当者、
保健所等の保健指導従事者(医師、薬剤師、看護師、助産師、栄養士、保健師等)
|
|
|
<
プログラム >
|
司会 西間 三馨 先生
|
国立病院機構福岡病院名誉院長
|
|
福岡県アレルギー疾患 医療連絡協議会長
|
|
|
開会の挨拶 吉田 誠 先生
|
|
国立病院機構福岡病院
院長 アレルギーセンター長
|
|
|
|
第1部、『
食物アレルギー 』
|
|
柴田 瑠美子 先生
|
|
(国立病院機構福岡病院 小児科・アレルギーセンター顧問)
|
|
第2部、『
アトピー性皮膚炎と食物アレルギー
』
|
|
杉山 晃子 先生
|
|
(国立病院機構福岡病院 アレルギー科・皮膚科 アレルギー副センター長)
|
|
第3部、『
離乳食からのアレルギー食対応
』
|
|
大嶋 愛 先生
|
|
(国立病院機構福岡病院 主任栄養士)
|
|
第4部、『
スキンケアとエピペン指導 』
|
|
池田 奈央 先生
|
|
(国立病院機構福岡病院 小児アレルギーエデュケーター)
|
|
|
|
・主 催 :
|
国立病院機構福岡病院アレルギーセンター
|
・共 催 :
|
公益財団法人日本アレルギー協会九州支部
|
・問合せ:
|
国立病院機構福岡病院アレルギーセンター
〒811-1394 福岡市南区屋形原4-39-1
TEL:092-565-5534
(内線6513) FAX:092-566-0194
|
|
|
|