K・Kニュース vol.7(2004年12月号)
〜Page5〜
|
(今回は、12名の方からコメントを頂きました!) |
|
|
|
|
|
茂木五郎先生の逝去を悼む
大分大学名誉教授、前大分医科大学医学部附属病院長、茂木五郎先生は病気療養中でありましたが、去る6月24日御歳70歳でご逝去されました。ここに謹んで哀悼の意を表します。
先生は昭和35年に山口県立医科大学医学部医学科をご卒業後、昭和40年に同大学大学院を修了されました。同大学在任中、中耳炎の中耳貯留液中に分泌型IgAが存在することを世界で初めて明らかにし、中耳における抗体産生と中耳粘膜の分泌能を免疫化学的に証明されました。
昭和56年に大分医科大学耳鼻咽喉科初代教授として赴任されるや、上気道免疫特に粘膜免疫機構の仕組みを明らかにし、粘膜免疫を賦活、利用することにより中耳炎を予防するワクチン開発の基礎を確立されました。この功績により平成元年第90回日本耳鼻咽喉科学会総会での宿題報告の名誉を与えられ、多く国際学会と全国学会を主催され、世界に大分の茂木として認知されるとともに、平成9年には日本鼻科学会理事長、平成12年には日本耳鼻咽喉科学会理事に就任され、さらに、(財)日本アレルギー協会九州支部の役員として、日本のみならず世界の耳鼻咽喉科医のトップリーダーのお一人になったのであります。
平成10年からは、附属病院長として時代が求める病院の理想像を追求し、病院経営の健全化と医療安全の確率にその手腕を存分に発揮され、全国でも注目を浴びる優秀な病院を創り上げられました。医学・医療の多難な時代故に先生にはこれまで以上にリーダーシップを発揮してご指導を賜りたかったのですが、この度のご訃報は極めて残念でなりません。
今はただ心からご冥福をお祈り申し上げます。どうぞ天国で安らかにお眠り下さい。
大分大学医学部耳鼻咽喉科 教授 鈴木正志
アレルギー談話室・ラジオ番組予定表
◆平成17年(8月まで)の放送予定
回数 放送予定日 テ ー マ 講 師 名 所 属 1317
1月2日
新春放談
石川 哮
西間 三馨熊本大学名誉教授
国立病院機構福岡病院1318
1月9日
高齢者のアレルギーと喘息
鶴谷 秀人
東福岡和人会病院内科
1319
1月16日
乳幼児のアレルギーと喘息
津田恵二郎
北九州市開業
1320
1月23日
かぜ・インフルエンザと喘息
相澤 久道
久留米大学医学部第一内科
1321
1月30日
今年のスギ花粉症
岸川 禮子
国立病院機構福岡病院アレルギー科
1322
2月6日
スギ花粉症の治療
宗 信夫
福岡市開業
1323
2月13日
アレルギー週間
西間 三馨
国立病院機構福岡病院
1324
2月20日
アトピー性皮膚炎(成人)
古江 増隆
九州大学医学部皮膚科
1325
2月27日
アトピー性皮膚炎(小児)
古江 増隆
九州大学医学部皮膚科
1326
3月6日
ストレスとかゆみ
久保 千春
九州大学医学部心療内科
1327
3月13日
予防接種とアレルギー
岡田 賢司
国立病院機構福岡病院小児科
1328
3月20日
サプリメントとアレルギー
江頭 洋祐
九州看護福祉大学
1329
3月27日
食物アレルギー
柴田留美子
国立病院機構福岡病院小児科
1330
4月3日
ペットとアレルギー
下田 照文
国立病院機構福岡病院内科
1331
4月10日
衛生仮説
小田嶋 博
国立病院機構福岡病院小児科
1332
4月17日
蓄膿症とアレルギー
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
1333
4月24日
思春期喘息
十川 博
九州中央病院心療内科
1334
5月1日
ストレスとアレルギー
久保 千春
九州大学医学部心療内科
1335
5月8日
肝臓とアレルギー(T)
横田 昌樹
国立病院機構九州ガンセンター消化器内科
1336
5月15日
肝臓とアレルギー(U)
杉本 理恵
国立病院機構九州ガンセンター消化器内科
1337
5月22日
眼のアレルギー
松井 孝明
福岡市開業
1338
5月29日
金属とアレルギー
佐藤 伸一
長崎大学医学部皮膚科
1339
6月5日
蕁麻疹
阿南 貞雄
長崎県開業
1340
6月12日
肺炎とアレルギー
井上 博雅
九州大学医学部呼吸器内科
1341
6月19日
耳とアレルギー
石川 哮
熊本大学名誉教授
1342
6月26日
アレルギー学会のトピックス
庄司 俊輔
国立病院機構福岡病院アレルギー科
1343
7月 3日
喘息児サマーキャンプ
久田 直樹
国立病院機構東佐賀病院小児科
1344
7月10日
日光とアレルギー
野中 薫雄
琉球大学医学部皮膚科
1345
7月17日
シックハウス症候群
西間 三馨
国立病院機構福岡病院
1346
7月24日
喘息の診断(成人)
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院内科
1347
7月31日
喘息の治療(成人)
木下 正治
福岡県開業
1348
8月7日
喘息の診断(小児)
西尾 健
福岡大学医学部小児科
1349
8月14日
喘息の治療(小児)
小田嶋 博
国立病院機構福岡病院小児科
1350
8月21日
鼻アレルギーの薬物治療
鮫島 靖浩
熊本大学医学部耳鼻咽喉科
1351
8月28日
鼻アレルギーとQOL
石川 哮
熊本大学名誉教授